こんにちは、ポップジャパンPRチームの酒井です。
本日3/17は漫画週刊誌の日、らしいです。
私は週刊漫画雑誌を買ってこなかったのですが、その分単行本でいろいろ漫画の隆盛を追ってきました。
そこで本日は大手の週刊少年漫画雑誌の三誌から三作品オススメの作品を紹介いたします!
少年ジャンプ編 幽遊白書
HUNTER×HUNTERやレベルEの作者である冨樫義博先生の出世作とも言えるのがこの幽遊白書。
この令和の時代に幽遊白書をみんなに勧めさせてください。
物語は、オカルト・格闘・コメディを取り入れたストーリーで、交通事故から子供をかばって亡くなった主人公が生き返るために奮闘したり、霊界探偵になったり、暗黒武術会に出たり、魔界を統一するトーナメントに出たり、と子どもが好きな要素がふんだんに盛り込まれています。
そのうえで大人でも楽しめるのが幽遊白書の凄いところ。
富樫先生の画力が持つ破壊力はなんとも言えないダークささえ感じてしまうほど。
この漫画で凄いのは3枚目キャラがどんどん格好よくなっていくところ。
桑原和真のこと、どんどん好きになっていきます。
連載終了からずっと桑原の評価が私の中で上がり続けています。
また、独特なセリフ回しも非常に魅力的。
領域〈テリトリー〉、巻き方を忘れちまったからな、邪眼の力を舐めるなよ、世話ばかりかけちまったな……などなど。
私は普段まだ使っています。
心配ですね。
あとこの漫画を読んでから、早押しクイズの一問目は問題を聞かずにポロロッカととりあえず答えるようになってしまいました。
心配ですね。
少年マガジン編 金田一少年の事件簿
みんな大好き金田一少年の事件簿。
金田一耕助の孫である男子高校生の金田一一(はじめ)が難事件を解決していくミステリー作品です。
ミステリーを嗜むとき貴方は犯人を予想しながら読みますか?
私はあえてそれを放棄するようにしています。
なぜなら、そうすることで私もその現場にいる様な感覚が楽しめるから。
探偵の圧倒的なスピード感に流されながら読むミステリーもまた面白いですよ。
そしてそんな読み方に最適なのがこの金田一少年の事件簿。
漫画というプラットフォームだからこそできる思考を上回るスピード感は謎解きパートのカタルシスを加速させます。
特にこの作品では、事件中に別の事件が起こることが多いので、もう思う存分置いて行かれましょう。
謎解きパート辺りで追いつけます。
現在は取り扱う事件ごとに文庫化されているので作品を追いやすいのもおすすめポイントの一つ。
作品の中でも私が特に好きな事件は、悲恋湖伝説殺人事件と異人館村殺人事件。
この漫画は、
導入→事件発生→事件解決→その後
というストーリーの中で特に“その後”の描写に優れています、
主人公の高校生は何を思うのか、と考えるのもまた楽しみのポイントです。
あと、主人公の決め台詞である、じっちゃんの名にかけて。
これも私はまだ普段使いしています。
少年サンデー編 うしおととら
長い棒を持ったら振り回したくなるのは、うしおととらを読んだから。
妖怪退治の槍である獣の槍の伝承者となった少年うしおが、その槍で封印されていた妖怪とらと共に強敵と戦うというバトル漫画です。
その中で最初はいがみ合う二人が戦いを通して互いを理解し合う流れが非常に丁寧に描かれています。
作者の藤田和日郎先生が、妖怪たちのおどろおどろしさを強いタッチで表現されているのもポイント。
特に凄いのが衾(ふすま)という妖怪。
これは実際に読んで出会って欲しい!
どうしても早く見たいという方はここをクリックしてください。
また、ストーリーも非常に魅力的で、圧倒的なまでの巨悪に対して二人はどう戦えばいいのかと最終話まで常にハラハラさせてくれます。
そして何といっても私が大好きなのはそう、その名言たち!
基本的には人間の生き方・妖怪の生き方に対して凄く真摯に向き合っているからそこ出てくる語彙だと思います。
オレはまっすぐ立ってるか? 、ああ…なんだ風がやんだじゃねえか…、もう…喰ったさ、などなど私は今もうしおととらの名言を引用してまだ言っています。
ずっと言っています。
どうしたらいいんでしょうか。
コメント