【安全】シースルーのぼり|透過で安心安全のぼり旗

店舗をはじめPRツールとして昔から役に立って来たのぼり旗ですが、メーカーとしてひとつだけ気になっていた事があります。
それは時に視界を遮ってしまう可能性があるという点です。
そこで誕生したのが「シ−スルーのぼり」です。
「のぼりのデザイン」と「のぼりの向こう側」とを両方見せるために開発致しました。

シースルーのぼり

透けて見えるメッシュ生地のおかげで
今まで感じていた「見えない怖さや不安」を緩和出来ます。

一般的なのぼり

当然ですが、透けて見えないので、のぼりの後ろは見えません。

シースルーのぼりは、メッシュ生地(クインズコート)で作成しています。
「クインズコート」はメッシュ状の生地としては非常に発色が良いです。
また、通常のぼりで使う生地である「ポンジ」に比べ、しっかりしていて、風通しも良いので傷みにくい特徴があります。
(当社調べ)

“透ける”のぼりで交通安全
広島市の伴地区で実験を実施

伴町内会協力のもと、伴学区の取り組む「安全・安心・伴の道づくり」プロジェクトの一環である車のスピード制限を周知する「ゆっくりんロード」ののぼりをシースルーのぼりに置き換えて視認性や、近隣の反応を調査いたしました。

実験に協力していただいた
上垣内事務局長からのメッセージ

のぼりの向こうが透けて見えることで安全性が高まったように思います。
歩行者は透けているのぼりに興味を持ってくれるので、
周知したい文言がより伝わりやすくなりましたし、
車に乗りながらでも周知したい内容を読み取ることが出来ました。

向こうが透けて見えるのぼりと聞いて薄い素材だと思いましたが、
メッシュ素材で生地もしっかりしており、
透け感のおかげで通りが爽やかな印象になりました。

今後も安全性の確保にシースルーのぼりを取り入れていきたいと思っております。

伴学区町内会連合会 特任理事
伴地区コミュニテイ推進協議会
上垣内事務局長

トップへ戻る