【LP】シルクスクリーン印刷

Silkscreen printing-

シルクスクリーン印刷

大ロットなら
シルクスクリーンが断然お得!

100枚以上の大ロットなら
シルクスクリーン印刷が
オススメです。

「版」を作成し、オート捺染機のベルトコンベアーで流れるように印刷し、大量生産に適した印刷方法となります。
写真表現にも対応しております。

のぼりの画像

単色のデザインはもちろん
写真やグラデーションも
再現可能

当社では4色分解の手法で、写真やグラデーションを含んだデザインも印刷可能です。

のぼりの画像のぼりの画像

防炎加工やeco生地への印刷も
任せて安心

【防炎加工】

当社は日本防炎協会認定工場。防炎加工とシール貼付対応可能。義務外でも高所や地下街などでは消防庁が防炎化を推奨しています。

のぼりの画像
【ecoポンジ:エコマーク認定】

ecoポンジは、エコマーク取得のグリーン購入法適合品です。製品全体(繊維部分)に対して、再生PET繊維を90%以上使用しています。

のぼりの画像

屋外作業現場や交通安全関連のぼりで良く使われている「蛍光生地のぼり」や、
通常よりも大きいサイズ「特殊サイズのぼり」も作成しております。

のぼり印刷サンプル
無料請求はコチラ
原寸サイズで印刷したのぼりのサンプルを
無料でお届けいたします。

のぼりのプロが伝えたい
シルクスクリーン印刷のぼりの
4つの特徴

1. 発色が鮮やかで訴求力が高い

遠くからでも目を引く鮮やかな仕上がりは大きなメリットです。

2. 屋外での耐候性・耐久性に優れている

雨風や紫外線などの影響を受けにくく、長期間使用しても色落ちしにくいのが特長です。

3. 大量生産に向いた
コストパフォーマンス

一度版を作ってしまえば、大量ロットを印刷するほど単価が安くなるため、一度に多くののぼりを作りたい場合に有利です。

4. 色の再現性が高い

特色印刷でブランドガイドラインに沿って正確な色を再現しやすいため、企業ロゴやキャラクターの色を厳密に守りたい場合に重宝します。

よくある質問

のぼり作成についての、よくあるご質問にお答えします。発注の際の不安、納期、デザインについて等、お気軽にお問い合わせください。
のぼり以外の販促物や広告についてのご相談もお待ちしております。

短納期対応は何日まで?

1000枚(W600×H1800mm、2色印刷、ヒートカット仕上げ、チチ付)で
校了から3営業日出荷など、お客様のご希望に合わせて柔軟に対応しております。

どのようなファイル形式が対応可能?

基本的にはIllustratorデータ入稿となります。
そのほかのファイル形式の場合は別途料金をいただきます。

シルク印刷最低ロットはどれくらい?

100枚以上が望ましいです。
10枚からでも対応可能ですが、少量の場合は1枚あたりの単価が割高になる場合があります。

Contact-
お問い合わせ

「こういうの作れる?」などの
ご質問ご要望、お気軽にお問い合わせください

◀ お電話でのお問合せ
082-811-8500
受付時間:平日9時~18時

◀ メールでのお問合せ
お問合せフォーム
受付時間:24時間
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました